造園・外構リフォーム工事のビフォーアフター

当社が手がけた造園や外構工事のビフォーアフターを紹介します。施工前と施工後を比較できます。タイトルクリックで詳細ページをみることができます。

外構工事 ビフォーアフター

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。駐車場の一部のみオープンにしたセミクローズ外構です。その他は洋風の門扉と化粧ブロック・伸縮門扉を使ってクローズしています。駐車場横からも門扉でクローズしているので、セミクローズ外構の中でも、防犯性高めの外構になります。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。建物の両側にコンクリート駐車場を施工致しました。向かって右側は既存のコンクリートを拡大しております。 スリットは水はけと良くするために砂利をメインで一部、伸縮目地を使用致しました。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。鋳物の門扉と伸縮門扉を施工致しました。鋳物門扉は親子門扉と片側門扉の2種類、向かって右側は伸縮門扉となります。門扉はフェンスと同じシリーズで統一しています。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。塀は化粧ブロックで施工、鋳物フェンスとの組み合わせです。鋳物(いもの)とは、金属を溶かして型に流し込み、冷やして固めることで作られた製品のことを指します。高級感が出て、洋風の外構には良く使われます。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。玄関アプローチをインターロッキングで施工致しました。化粧ブロックに合わせてグレー系の物を使用。おしゃれで高級感が出ています。

埼玉県さいたま市緑区 6号砕石と防草シートの雑草対策

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。家の周りは6号砕石と防草シートの雑草対策を施しました。フラットになるように整地をしてその上に6号砕石を5㎝程になるように均していきます。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市の外構工事です。建物の色が暗いグレーの為、なるべくクレーと黒でまとめた外構になります。カーポートとサイクルポート・機能門柱は黒色で砂利も黒っぽい物に致しました。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市の外構工事です。機能門柱はLIXIL機能門柱FTを施工、こちらも黒でまとめました。宅配ボックスもついています。スタイリッシュで人気の高い商品です。今回は右開きタイプ・インターホン内蔵用で施工致しました。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市の外構工事です。2台用のコンクリート駐車場を施工致しました。道路境界には地先ブロックを設置、スリットには伸縮目地を使用致しました。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市の外構工事です。建物の色が暗いグレーの為、なるべくクレーと黒でまとめた外構になります。カーポートとサイクルポート・機能門柱は黒色で砂利も黒っぽい物に致しました。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市の外構工事です。建物の色が暗いグレーの為、なるべくクレーと黒でまとめた外構になります。カーポートとサイクルポート・機能門柱は黒色で砂利も黒っぽい物に致しました。

ビフォー アフター

埼玉県さいたま市岩槻区の外構工事です。お庭にウッドデッキと人工芝の施工を致しました。ウッドデッキはLIXILの樹ら楽ステージを使用、物干しが用途だという事で最低限スペースでのご提案です。

埼玉県加須市 天然芝とピンコロ花壇

ビフォー アフター

埼玉県加須市の外構工事です。雑草を刈り取り天然芝を貼りました。またピンコロで花壇を作成いたしました。既存の植栽には割栗石を追加しています。デザイン性だけではなく雑草対策にもなります

ビフォー アフター

埼玉県草加市の外構リフォーム工事です。既存の平板を撤去して新しく土間コンクリートでアプローチを施工致しました。高低差があるためスロープの仕様になっています。

ビフォー アフター

埼玉県伊奈町の外構工事です。角地で門柱と植栽の一部を撤去してコンクリート駐車場を拡大致しました。また周辺の高さに合わせつつ水勾配を考えながらの施工になりました。

ビフォー アフター

埼玉県草加市の外構リフォーム工事です。靴を汚さずにお庭を鑑賞できるよう同じ平板を使って通路を作りました。平板の周りは防草シートと砂利で施工しています。洗濯物を干すテラスも施工させて頂きました。

ビフォー アフター

埼玉県草加市の外構リフォーム工事です。家周りの雑草対策です。防草シートと6号砕石の施工となります。特に今回は敷地が大きいため、コスト面を考えてこちらの施工となりました。

ビフォー アフター

埼玉県越谷市の外構工事です。古い門扉を撤去して隣に合わせてブロック基礎でフェンスを設置致しました。フェンスは既存の物が廃盤になっているので見た目が似ている物で違和感を極力なくすようにしています。

埼玉県越谷市 親子門扉と伸縮門扉でリフォーム

ビフォー アフター

埼玉県越谷市の外構工事です。玄関前に防犯のために親子門扉と伸縮門扉を施工致しました。部分的なクローズ外構となっています。

ビフォー アフター

埼玉県越谷市の外構工事です。既存の植栽を撤去して新しくブロック基礎の上に目隠しフェンスとメッシュフェンスを施工致しました。植栽のメンテンナスがいらなくなり、見た目もスッキリしました。

埼玉県越谷市 横格子目隠しフェンスと剪定でリフォーム

埼玉県越谷市の外構工事です。生垣を撤去してブロック基礎の目隠しフェンスを施工致しました。高さは生垣と同じぐらいに合わせています。

ビフォー アフター

埼玉県越谷市で新築外構のクローズ外構工事を致しました。駐車場1台分に伸縮式ゲートを設置、塀はグレーの化粧ブロックで統一、フェンスと門扉は近い色に致しました。玄関アプローチはインターロッキングで施工、数か所に植栽を植えさせていただきました。

埼玉県越谷市で犬走りにおしゃれな和風のフェンスと植栽、白い化粧砂利を設置いたしました。植栽やフェンスの設置場所には窓があり目隠しとしての役割もあります。

ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。お庭にウッドデッキ、人工芝の施工です。乱形石と人工芝、ウッドデッキは人工木タイプを使用、自然な温かみのあるお庭になりましたがメンテナンスはほとんどいりません
ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。化粧ブロックでおしゃれな門柱を施工致しました。ポストは埋め込みんで、表札、チャイムを付けています。上には笠木を付けさせて頂きました。また造作門柱の下と隣にポールライトを設置いたしました。夜はライトアップされ、足元を照らしてくれます。防犯面でも効果を発揮します。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市で外構アプローチを施工いたしました。色は白系と黒系の2色のタイルを使ってデザインしています。タイルデッキやテラス同様に組み合わせが自由にできます。もちろん3色にもできます。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市にてカーポート、駐車場、フェンス、門柱、階段等の外構工事です。全体的に明るいイメージに仕上がっています。駐車場はコンクリートでカーポートは1台用の明るめのものを施工、高低差を埋めるためにタイルで階段を設置、隣地境界にはブロック基礎のメッシュフェンスを設置、造作門柱はポストとチャイムを設置したおしゃれな物を作成いたしました。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市でレンガを使ったお庭から玄関までのアプローチを施工致しました。パターンは同じでも色が若干変わっており、レンガの風合い等が楽しめる、手作り風おしゃれアプローチになりました。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。タイルを使って玄関アプローチを施工致しました。明るい白系を使っています。とてもシンプルな仕上げりです。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市でフェンス工事をいたしました。ブロックの老朽化に伴い、既存の大谷石ブロックを撤去して新しくコンクリートブロックでの基礎に目隠しフェンスを施工致しました。目隠しフェンスは横格子の風通りが良いルーバータイプを使用しました。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市で人工芝を花壇の横に施工致しました。元々、天然芝だったのですが日当たりが悪いせいか枯れてしまい、人工芝に変更となりました。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。既存の植栽や雑草を撤去して境界の内側に縦格子の目隠しフェンスを設置致しました。縦格子のフェンスは高級感が出ておしゃれになります。この他、細かいメンテナンスもしてキレイになりました。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市で濡れ縁を施工致しました。ベランダにあった既存の濡れ縁が経年劣化で壊れてしまったため、新しくリフォームになりました。樹脂製の腐りにくいものを設置させて頂きました。 

埼玉県越谷市 門柱の下にピンコロ花壇と化粧砂利

ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。機能門柱の下にピンコロ花壇と後ろ側には化粧砂利を撒いています。化粧砂利や花壇に花や植物を植えたりする事で門まわりが華やかになります。階段と道路の一部にコンクリートを打設、かわいい肉球のスタンプを入れています。
ビフォー アフター
埼玉県さいたま市岩槻区の外構工事です。既存の両開き門扉がスムーズに開かなくなってしまったので新しくリフォーム致しました。黒いアルミ形状の両開き門扉になります。
ビフォー アフター
埼玉県さいたま市岩槻区で既存の植栽・ブロックを解体・撤去し、新たに目隠しフェンスをリフォーム致しました。化粧ブロック基礎上に設置。高さをブロック基礎含めて2mに設定し、施工致しました。しっかり目隠ししたいときには2m設定がおすすめです。

造園のビフォーアフター

剪定・メンテナンス

埼玉県さいたま市の造園メンテナンスです。ドウダンツツジは、ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木で、日本を代表する庭木の一つです。春の白い花と秋の美しい紅葉が特徴で、庭園や公園、生垣など幅広い用途で植えられます。
埼玉県さいたま市の造園メンテナンスです。常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシスなど)は、ミズキ科ミズキ属の植物。一年を通じて緑の葉を保つため、庭木や目隠しとしても利用されます。美しい花や光沢のある葉が特徴の庭木として人気があります。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市の造園メンテナンスになります。マキの木(槇の木)は、日本の庭園や生け垣によく使われる常緑樹で、和風庭園やモダンなエクステリアにもよく合い、美しい葉や樹形を保つために適切なメンテナンスが必要です。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市の造園メンテンナンスです。マキの木(槇の木)は、日本の庭園や生け垣によく使われる常緑樹で、丈夫で手入れがしやすいのが特徴です。和風庭園やモダンなエクステリアにもよく合い、美しい葉や樹形を保つために適切なメンテナンスが必要です。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市の造園メンテンナンスです。黒松の木は、日本庭園の象徴ともいえる樹木で、その美しい樹形と力強い存在感が特徴です。手間はかかりますが、適切なメンテナンスを行うことで、健康で美しい松を育てることができます。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市の造園メンテンナンスです。シマトネリコ(別名:タイワンモクセイ)は、光沢のある小さな葉としなやかな枝が特徴の常緑樹で、シンボルツリーや庭木として人気があります。成長が速く、適応力が高い反面、適切なメンテナンスを行わないと樹形が乱れたり、大きく育ちすぎたりします。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市の造園メンテンナンスです。ウィチタブルー(Wichita Blue)は、主に北米原産のブルーアイスシダーの一種で、美しい青緑色の葉が特徴の常緑針葉樹です。庭木やランドスケープデザインで人気があり、比較的メンテナンスが簡単です。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市の造園メンテンナンスです。常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシスなど)は、美しい花や光沢のある葉が特徴の庭木として人気があります。
ビフォー アフター
埼玉県吉川市の造園メンテンナンスです。オオムラサキツツジ(大紫躑躅)は、日本を含むアジア地域で広く栽培されているツツジ属の常緑低木です。その美しい紫色の花が特徴で、庭木や公園、寺院などの景観樹として人気があります。
ビフォー アフター
埼玉県川口市の庭木の剪定です。金木犀の剪定を致しました。日本の三大香木の一つで秋になると香りが漂ってきます。
ビフォー アフター
埼玉県川口市の造園メンテンナンスです。ムクゲの木は冬が休眠期なのでこの時期に強剪定を致します。この他に花が咲き終わった9月ごろに剪定します。

埼玉県川口市 庭木剪定(金木犀・ハナミズキ・梅など)造園メンテナンス

ビフォー アフター
埼玉県川口市の庭木剪定です。金木犀・ハナミズキ・梅・ツツジ・カイヅカブキ等の剪定作業です。今回は冬の剪定なのである程度整える作業がメインになります。

伐採・伐根

ビフォー アフター
埼玉県加須市の庭木伐採・剪定です。大きくなりすぎたコニファーが電線に触れそうになったり管理が難しくなってきたという事で、伐採と一部、強剪定致しました。伐採した木にはシロアリ対策として除草剤を注入して枯れさせました。
ビフォー アフター
埼玉県越谷市の庭木伐採になります。枯れてしまった松の木を伐採しました。そのままにしているとシロアリや虫が付いたりして他の樹木に影響が出ますので伐採となりました。
ビフォー アフター
埼玉県草加市のリフォーム外構工事です。大きくなった桜の木や栗の木などの伐採・伐根工事です。既存の巨大な石は奥の方に移動致しました。残した庭木は剪定などメンテナンスも致しました。

芝生・植木など

埼玉県越谷市 ピンコロと石を使った花壇でナチュラル外構

ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。お庭にピンコロと石を使った花壇を施工しました。アプローチの飛び石は新しく作り直しました。周りは天然芝を張って、石はランダムな大きさを使い、ナチュラルなお庭を作りました。

埼玉県越谷市 庭木を伐根後、花壇に白い化粧砂利

ビフォー アフター
埼玉県越谷市の外構工事です。既存の植栽を伐根、撤去後、花壇に白い化粧砂利を敷きました。化粧砂利にする事でデザイン性UPで保湿や雑草対策にもなります。

埼玉県越谷市 目隠しフェンスと植栽でW効果

ビフォー アフター
埼玉県越谷市で既存の目隠しフェンスに隣に4か所植栽工事を致しました。目隠しフェンスだけでも目隠し効果は十分ですが、植栽を植える事で目隠し効果+景観がプラスされます。