埼玉県草加市 庭木を伐採・伐根・剪定

埼玉県草加市のリフォーム外構工事です。大きくなった桜の木や栗の木などの伐採・伐根工事です。伐採した箇所の一部は家庭菜園や花壇にしたいということでしたので植物が育ちやすいように天地返しでふかふかに致しました。土が少なかったので追加してフラットに整地致しました。既存の巨大な石は奥の方に移動致しました。残した庭木は剪定などメンテナンスも致しました。

予算総合計200万円台
施工内容伐採・伐根・盛り土・整地・玄関アプローチ・雑草対策・土留めブロック・平板通路
部材東洋工業プラーカぺイブ・CB

庭木をチェーンソーで伐採

< >でスクロールできます。

伐根する前にある程度、枝を剪定して、大きな木はチェーンソーでカット、ロープを使って安全に下ろします。今回は広い土地なのでそこまで問題はないのですが、狭い土地になると落とし方によっては事故につながりますので落とす位置を考えながらロープをセッティングします。伐採は少し高さを残しておきます。この後ユンボでテコの原理を使って伐根していくためです。

ユンボとロープを使って伐根

ユンボを使って伐根していきます。木をロープで縛って引っ張ったり、木の周りを鋤取り最後にテコの原理を使って木を倒していきます。残った細かい根は人力で取り除いていきます。

大きな庭石を移動

既存の大きな石は使わないということで許可を頂いてユンボを使って直で移動致しました。本来だと石を傷付けないように周りをくるんで移動します。

土を天地返しで耕す。

新しく花壇や家庭菜園をご希望でしたのでユンボを使って土をふかふかに耕す作業も行いました。天地返しとは、文字通り天と地をひっくり返すように畑の表層の土と下層の土とを入れ替える作業のことです。土に酸素を入れる事で育ちやすくなります。土は少し足りなかったので追加で土を入れキレイに整地致しました。

施主様からの口コミ

Q:弊社に見積りを依頼しようと思った理由をお聞かせください。
A:HPが綺麗で施工例やブログなども豊富で安心感があったため

Q:弊社で契約しようと思った理由をお聞かせください。
A:初回の対応に安心感があり、予算内での見積もりにも尽くしてくれて頂いたため

Q:工事を終えて
A:工事中の変更点などもこまめにご連絡いただき安心できました。職人さんはどの方も丁寧で職人さんならではの観点で色々説明していただきわかり易く助かりました。

同じ施主様の関連ページ・動画

お見積り・お問合せする

施工例一覧に戻る