埼玉県さいたま市の外構工事です。玄関ポーチと同じタイルを使ってタイルデッキを新設致しました。今回は水切りの下までの高さに設定しています。
商品(タイル) | アドヴァンXS⁻307 グレー 300角サイズ |
段数 | 2段 |
サイズ | 間口:2700mm 出幅:2100mm |
タイルは300角サイズを使用
タイルのサイズとして主に2種類ございます。30㎝×30㎝の300角サイズと60㎝×60㎝の600角サイズがあります。一般的には300角サイズが主流です。600角サイズは高級感があってかっこいいのですが、1枚がかなり重いので施工の手間が掛かります。
フラットに施工したい場合はグレーチングが必要
タイルデッキは構造上、水切りより上につけると通気口を塞いでしまいます。この床下換気を塞いでしまうと湿気が溜まりカビや虫などの原因になります。ですが、施工できないわけではなくグレーチングorテラスエッジを使う事でウッドデッキのようにリビングからフラットに行けるようになります。
施主様からの口コミ

Q:弊社に見積りを依頼しようと思った理由をお聞かせください。
A:ハウスメーカーの外構に納得いかなかった為(内容や料金)
Q:弊社で契約しようと思った理由をお聞かせください。
A:コスパも良く、内容や予算内での施工ができそうだった為
Q:工事を終えて
A:途中で内容を変更したりしても迅速に対応、また丁寧に施工してもらった。子供がいて何度も邪魔をしても嫌な顔をせずにいつもしていてくれた。とても良かったです。