埼玉県さいたま市緑区の外構工事です。鋳物の門扉と伸縮門扉を施工致しました。鋳物門扉は親子門扉と片側門扉の2種類、向かって右側は伸縮門扉となります。門扉はフェンスと同じシリーズで統一しています。
鋳物門扉 | 三協アルミキャスリート1型 親子門扉・片側門扉 |
伸縮門扉 | 三協アルミクロスゲート |
親子門扉とは
大小の扉で構成させている門扉です。大小なので親子のようなイメージで付けられています。利き手によって開け方も変わるので右利きの人は右開き(親扉が右側)、左利きの人は左開き(親扉が左側)が使いやすい傾向がある。 しかし、門の設置環境(道路や玄関の向き)に合わせて選ぶのが最優先
片側門扉とは
片側門扉(かたがわもんぴ)とは、一枚の扉だけで構成された門扉のことです。一般的な門扉のスタイルで、開閉がシンプルなため、多くの住宅や施設で採用されています。狭い間口によく使われます。1枚なのでコストも掛かりません。
伸縮門扉(アコーディオン)とは
アコーディオン門扉(アコーディオンもんぴ)とは、ジャバラ状に折りたたんで開閉できる門扉のことです。楽器のアコーディオンのように伸縮する構造が特徴で、駐車場や玄関の門などに多く使われます。大きな開口部を確保できる事が特徴です。
施主様からの口コミ

Q:弊社に見積りを依頼しようと思った理由をお聞かせください。
A:ハウスメーカーさんのお見積りが高かったのでネットで検索
Q:弊社で契約しようと思った理由をお聞かせください。
A:営業の方がとても懇切丁寧で対応してくださったので
営業担当より
この度は弊社でフェンスや玄関アプローチ・駐車場などの施工して頂きまして誠に有難うございます。満点の評価を頂き、とても光栄です。また娘さまにも大変お世話になりました。また手直しでお伺い致します。宜しくお願い致します。